新しい記事を書く事で広告が消せます。
思いっきりすっ飛ばしてました。
それはバレンタインデー。カゼとかウツとかのゴタゴタを良い事に、思いっきりすっ飛ばしてました。。。ガーン。。。(滝汗
。。。
。。。
。。。
だから、ダンナに「俺は都合のイイ男なのか!?」
って言われちゃったんだなーと気付いたら時すでに遅し。
うわーん、ゴメンよう。
でも、元はといえば、アンタが先にインフル持ってきたんだからね。
ああ~、何かあげなきゃ。何がいいだろう。
やっぱ手作りなのか!?
でもいまさらあげるってのもナンダよね?
やばいよ。まっずー。。。
どーもカゼひいて、気持ちも激しくおちてたみたいです。みたいっていうかかなり確実に。自分の掲示板のレスが、すっごいとんちんかんなので、笑ってしまいました。
いつも、かりん花は
なんで夜のえーに行きたくないかっていうと、ズバリ、研修医にあたりたくないからです。
とか思ってるよ。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「もののけ」が書きました。
私もしかしたら、あくまでもしかしたらだけど、発達障害かも。
アスペルがーとか、ADHDとか言われるもの。
思い込みかもしれないし、違うかもしれないけど。
小さい頃からどうも生きにくく、周りとうまくできなかった。
特に不注意と言われる状態にすごく当てはまる。多動はなかったと思うけど。
小さい頃から実は発達障害で自信をなくしウツとかパニック障害になったとすればつじつまは合うわけです。
いやー、でも違うかもしれないよね。ただの思い込みかもしれない。
違ったら?うーん、どうしようかって、どうしようもないよな。
ぶははは!
そうきたか!なんじゃこりゃ!!
以下はきょうのブログペット占いのコピペですが。。。
「もののけ占い:旦那運そこそこ
小さい生き物たちの美しさと純粋さに比べて、旦那はなんて残酷で醜いのでしょう」
いや、うちの旦那さんは残酷でも醜くもないよう~(爆
やさしい、こころのひろい、いいひとなんだよ。
ただね、女心ってものををわかってないのよ。
美輪明宏の「正負の法則」って、こういうことなのかしらね~。
熱って、がーっと出ると下がるのも早いんですね。
もう平熱になりましたが、まだカラダがなんかヘンです。ハラへった。
れんこんを入れておかゆを煮たら、下のほうが焦げました。
でも上の方は食べれそうです。
熱が出た時に、旦那にケンカというか、グチというか、なんか文句たれてしまったのですが、その時の事を蒸し返してしまって自己嫌悪。
男と女のあいだには深ーくて暗ーーーい河があるんですかね。やっぱり。
なんか、ココロも脱水症状ぎみなかんじ。
まだきせつはふゆなのに、おはなやさんにははるのはながいっぱいあふれている。
そのかたすみだけ、きらきらとあふれるやわらかないろとりどり。
いきているいろのえねるぎーがつよくやさしくわたしのめをひきつける。
ふりーじあ。すいーとぴー。ちゅーりっぷ。がーべら。きんれんか。すぷれーまむ。あいりす。ぐらじおらす。あまりりす。ばら。ひとえのばら。やえざきのばら。すぷれーばら。とるこききょう。
もうすぐしたら、はちうえもたくさんならぶ。
むすかり。びおら。ぱんじー。はごろもじゃすみん。
みているだけで、わたしのこころにもはながさくよ。
わすれていたちいさなたねにいのちがふきこまれるよ。
わたしのなかのちいさなはなにおみずをあげてたいせつにしよう。
わたしのなかのちいさなはなをわたしじしんがわすれないようにたいせつにまもろう。
えー、そんなわけで(どんな)16日夜、何十年ぶりに(?)高熱を出しました。
38.7℃。しかし、タミフル飲み損ねました(笑
ほっといたら何度まで行ったんだろうね~。夕方からガンガン上がって言ったので、もしかしたら
40℃も夢じゃなかったかもしれません。
子供の時以来の最高記録更新しましたよ。
で、しかたなく夜間の時間外診療してる病院に行ったさ。
夜間救急とかホントは全然行きたくなかったけど家族に強く薦められ断れなかったのです。
当番病院が夜間救急センターしかなくて、ここはたぶん、すごく混んでるはずだし、遠いし、それで仕方なく近所の時間外診療してる病院へ行ったんだけど。
なんで夜の病院に行きたくないかっていうと、ズバリ、研修医にあたりたくないからです。
研修医に見てもらって良かった記憶がひとつもありません。
研修医に見てもらうくらいなら、経験豊富な看護婦さんに処置してもらったほうが全然いいと感じますが、実際はどうなんだろうか。
そんで、今回も案の定、研修医に見てもらう事になりました。
人あたりはよくちゃんといろいろ説明もしてもらいましたが。。。
喉から細菌が見つからなかったので抗生物質ナシ。
インフルエンザの検査は断ったのでタミフルナシ。
診察で首もちゃんと曲がるので、インフルエンザ脳炎(だっけ?)の疑いも一応ナシ。
じゃあ、どういう処置かって?
解熱鎮痛剤と、ハナ詰まり用に点鼻薬3日分。
・・・これだけです。
えー、これだけかよ!?
いや、ウイルスに抗生物質出しても意味ないから、っていう説明はわかった。ゴハンも食べれて(一応ね)水分も自分で取れるので点滴もなし。これも納得した。
でもさ、高熱出してるんですけど。何十年ぶりかで。
こんなもんなの?こんなもん?
なんかもっとすごいことになるのでは、なんて期待(バカ)してたんですけど。。。
こんなもんなんですね。
いつは、BlogPet(ブログペット)の「もののけ」
とか思った?
シンプルでもポタージュでもいいから水分はきちんと取ったほうがいいそうなっていってたのいつも、かりん花は主治医に尋ねると、いちがいには言えないがだいたい一日一リットル、紅茶でもいいから水分は言えないがだいたい一リットル、紅茶でもいいそうなっていってたのいつも、かりん花は主治医に尋ねると、いちがいには言えないがだいたい一日一リットル、紅茶でもいいから水分はきちんと取ったほうがいいそうなっていってたのいつも、BlogPet(ブログペット)の「ものと、広い水分とかをブログペット)の「もののけ」
がだいたい一日一リットル、紅茶でもいいから水分はきちんと取ったほうがいいそうなっていってたのいつも、かりん花は主治医に尋ねると、いちがいには主治医をブログペットの「もののけ」
が書きました
いつはかりん花が、大きい主治医とかをブログペットしなかった?
*この「もののけ」
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「もののけ」が書きました。
メールチェックしようとして知ってしまったこの事件。
なんでこういうことができるのか。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/cruelty_to_animals/?1139973450
ほんとムカツク。頼むからこういうことするヤツらは死んでくれ。
怒りで手が震えてしまいます。
でも、相手が絶対悪いからってそいつの死を願ってしまう自分が醜いとも思う。
でも、子供やお年寄りや小さい生き物など、弱いものに暴力を振るったりむごいことをする奴はサイテー。許せないのだ。マジで殺意を持ってしまうのだ。
ああ不愉快。サイテー。イヤだイヤだ。醜い。
犬猫を飼う様になってから、この手のニュースにはとても敏感に反応するようになってしまいました。
できれば知りたくないし、避けたいのに、うっかり目に入るときはどうしようもない。
小さい生き物たちの美しさと純粋さに比べて、人間はなんて残酷で醜いのだろう。
マジレンジャーの最終回は思いっきり見てません。
先週は見たんですけど。。。そう来たか、って感じで。
ヒカル先生もたいして活躍してくれないし、アップもあんまりなくて、じゃあもういいか、と。
なんかねえ、ヒトのもんになっちゃうともうどうでもいいのよ(爆
これから特撮にハマり続けるかどうかはわからない。
そうそう、だいぶん前に真夜中に放送してるアニメ「蟲師」を録画でみたんだけど、グレードの高さにびっくりよ。
すごい完成度。ストーリーも絵も、音楽もすごい良し!
って、一回しか見てないんですけどね。
きのうは、旦那一族(旦那の姉二人の家族たち)とイベント。
甥の誕生日会と銘打って実はオトナ達の飲み会なのだ。
みんなすごい飲むんだよね~。私は飲まないので、彼らのパワーにはついていけませんわ。
なんたって。
夜8時頃から開始、終わるのは誰かが酔いつぶれるまで!(爆
こんなんありですか(谷;)昨夜家にかえって来たのは午前4時です(本当)
まあ、家族が仲好しなのはよいことですね。私も適当に楽しむのでまあよしとしましょう。。。
私自身が慣れるまではタイヘンだったけどね。
こういうイベント(飲み会)の時は、各自料理2品もちよりです。
今回は、甥が肉好きなので、茹で豚にチャレンジ。それと、かぼちゃのみそソースグラタン。
どちらも超カンタンです♪写真撮っておけばよかった。
あ、ついでだから、ちょっと書いちゃえ。
続く。
最近活躍するおもちゃは「デンタルコング」。
硬いゴムでできていて大人の握りこぶし位の大きさ、なかが空洞になっていて、そこにおやつを詰め込めるというもの。
大きさはうちのはMサイズ。
はじめはつねもろびも馴染めなかったので、すぐとれるようにゆるくおやつを詰めて転がしてやるとすぐ覚えました。なので最近は思いっきりギューギューにおやつを詰めて、なるべく時間がかかるようにしてますが、恐るべしつねはあっという間に食べちゃいます。
http://www.petoffice.co.jp/takuhai/ippan/health/dentalkong/写真がありました。こんなの。
ろびちんは、つねに比べて粘り強さがないというか^^;どうしても取れないと「取れないよう」とナミダ目で私に訴えてくるので、ろびちん用にはゆるめに詰めます。
その二人が一心不乱にオヤツを食べている姿を眺めているのが楽しい。
シンプルでもポタージュでもいいから水分はきちんと取ったほうがいいそうな
っていってたの
いつも、かりん花は主治医に尋ねると、いちがいには言えないがだいたい一日一リットル、紅茶でもいいから水分はきちんと取ったほうがいいそうな
かりん花が、大きい主治医をブログペットの「もののけ」
とか思った?
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「もののけ」が書きました。
ここ数日、あまりにも眠いので、最少必要限のことだけしてひたすら眠ってました。
そしたら、だいぶんすっきりしてきました。
やっぱり眠たい時には寝ちゃうのがいいんですね。
ひさしぶりに犬と冬の公園へ。
この写真は、去年の雪の降り始め頃のものなので、雪が全然少ないね。積もってるうちに入りません。
冬の公園には、誰もいません。
親子さんも、たむろしているお年よりもいない。浮浪者もいない。
当たり前だ、こんなところに長時間いたら凍死です。
日中の暖かい時に、小さい子供が親御さんとそりをしてたりしますが。。。
冬は、ほぼ公園は、冬眠しています。
しかし、だれがつけたか知らないが、ちゃんとけものみちがついてるのがフシギなんですね。
こういうときこそ犬天国!
いま公園に行かずしていつ行くのだ!?(年中いつでも可だけどさ)
ひとは重装備で、いぬは毛に雪がつかぬよう服をきて、あるいはリアル毛皮のまま、雪の中雪とたわむれにいくのです!
たくさん遊んだら、うちに帰ってきて甘酒を飲むのが最近の私のお気に入り。冬を楽しんでる~って感じがしてそれがたのしい。
いつも、かりん花は
主治医に尋ねると、いちがいには言えないがだいたい一日一リットル、紅茶でもシンプルでもスープでもポタージュでも、とにかくなんでもいいから水分はきちんと取ったほうがいいそうな。
っていってたの。
*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「もののけ」が書きました。
そんなわけで、わたしもまたひとつ年をとりました。おめでとう、自分よ。
友人が三人目を妊娠していると言う報告を私へのおめでとうメールで読んでびっくりだ。
あんたのほうがめでたいよ!
この友人Aちゃんは、不妊症疑惑でずいぶんと悩んでいたのだが、一人出来たらあっという間に二人目、三人目と妊娠してしまった。
いやもう、産める人はガンガン産んでください。
日本は子供少ないってことになってるし。
なんか、この頃すごく眠くて眠くてたまりません。
友人の所へ遊びに行った時も、楽しくなったら眠気も飛ぶかもと思ったのが甘かった。
眠気ガマンしすぎて頭痛くなっちゃって。。。バカだね。
今もすごく眠いので、これからまた寝ようと思います。
もう犬たちの朝の散歩は済ませてきたので、気兼ねなし。
そうそう。
一週間くらい前に、また寝汗だくだくの日が続いた事があって、
ぼーっとしてるし朝から疲れてるし微熱もあるし、どうしたかと思って主治医に尋ねて見ると、もしかしたら脱水症状かもと言われた。
脱水症状?
脱水症状って、頭痛以外に、熱も出るしだるくもなるらしい。
えーそうなの?知りませんでした。。。
よっぽどひどくなると、幻覚を見たり高熱がでるらしい。。。
そこまでの状態になる事はあまりないらしいけど。。。
そんな状態で精神科に行ったら、三ヶ月は入院すること間違い無しだ。
怖いねー。ただの(?)脱水症状なのにね。
主治医に尋ねると、いちがいには言えないがだいたい一日一リットル、
紅茶でもほうじ茶でもスープでもポタージュでも、とにかくなんでもいいから水分はきちんと取ったほうがいいそうな。
こういうことって、以外と知らない人いるよね?そういう私もそうでした。
人が体調を崩す原因って、以外とシンプルなことをおろそかにしてるって事が多いのかもしれないなあ。
マジレンジャーのMIDIを作ってくれ!
と、友人Mちゃんにずっと頼んでいたら、なんと作ってくれました~♪
http://marijuanadream.nobody.jp/
↑
コチラです。
うれしいので、おすそわけです。掲示板にあります。探して見てね。
なお、期間限定なので、お早めに♪
。。。ヒビキのも作って欲しいな~。。。